2016年

6月24日の野菜セット(大)

野菜セットのお届けが始まりました。

 

 

IMGP5837たまねぎ・・・新タマネギ

ミニニンジン・・・ニンジンのまびき菜です。茎の部分は硬いので、葉先を使って下さい。

大根・・・ミニ大根です。

サラダセット・・・ルッコラ、からし菜、赤長ラディッシュ

レタス・・・サニーレタス

ズッキーニ・・・毎年、一番早くとれる実物野菜です。    

カブ 

キャベツ・・・グリーンボールキャベツです

野沢菜・・・小松菜より柔らかくておいしいです。お浸しなど、普通の菜っ葉として料理に使ってみてください。3センチくらいに切って浅漬けもおすすめ。

カテゴリー
 

6月上旬の畑のようす

今の畑の様子をお知らせします。

まずは、タマネギ。例年よりも大きくて立派なのができています。
IMGP5796根セロリ(セロリアック)。貯蔵性がとても高いので、今年は多めに植えつけました。

 

IMGP5794エゴマ。10キロ収穫して油を搾ってみるのが目標です。果たしてうまくいきますか。エゴマ油はとても体に良いらしいので楽しみです。

IMGP5792大根(手前)と人参(奥)の畑。左は緑肥です。

 

IMGP5778大豆もにょきっ、と芽を出しました。IMGP5790
鳩やカラスにつつかれないように、大豆の芽を足で土をかぶせて隠すんです。IMGP5789ジャガイモ。赤、白、ピンクの花が咲いていてとてもきれいです。IMGP5798
たくさんの種類の野菜の植え付けが終了しました。これから、一つ一つ丁寧にお世話をしながら、収穫の日を待っています。

カテゴリー
 

田植え

5月の末、田植えをしました。機械で植えるので早いです。IMGP5752

植え残した部分は手で補植します。
IMGP5747

 

これは手植えのときに、植える目印をつける道具です。たぶん戦前の頃のものだと思います。

ぬかって機械で植えられないところに、ころころ転がして使ってみました。IMGP5761

今年は青米(古代米)とマコモも試しに植えてみました。マコモはマコモたけを食べたり、葉っぱをお茶にしたりします。どんな風に育つのか楽しみです。IMGP5755

カテゴリー
 

余暇の時間

今回は畑じゃなくて趣味的なこと。

日本ミツバチの巣箱を作りました。まだ、中に入ってはいませんが、ハチさん気に入ってくれるといいなぁー。
IMGP5725

今年もソーラークッカーの登場。黒っぽい鍋を入れて蓋をすると、お天気のよい日は2~3時間で70度近くまでお湯が沸かせます。
IMGP5729

うちで採れた大麦をフライパンで炒って、麦茶を作りました。5分ほど煮出せば美味しい麦茶に・・・色は薄めでさっぱりした味でした。もう少し焙煎した方が良かったかな。
これからの季節にぴったりです。
IMGP5739

カテゴリー
 

5月中旬の畑の様子

5月はハウスで育てた苗を、次々と畑に定植します。

まずはかぼちゃ。残念なことに定植した次の日に大風が吹いて、何本か茎が折れてしまいました。
IMGP5720

グリーンピース。どことなく気品が感じられますね。
IMGP5700

クッキングトマト。今年は「なつのこま」「にたきこま」「ローマ」「サンマルツアーノ」と、いろいろな種類を試してみました。食べ比べてみるのが楽しみです。

IMGP5695

ピーマン類。「ピーマン」、「トマトフルーツピーマン」、「伏見甘長」、「ぼたんこしょう」、「タカノツメ」。
辛さの中に甘みもあるぼたんこしょう、辛み調味料の材料となるタカノツメははずせません。

IMGP5721

去年の秋にまいた小麦。7月に収穫の予定。ほとんどは乾麺にします。

IMGP5715

こちらは大麦。丸麦にして、主にご飯に混ぜて食べます。
IMGP5718
畑に直まきした自家用の野菜たちも、かわいい芽が出てきました。

ゴマ。炒りたてのゴマはとても香ばしいです。
IMGP5712
ビーツ。芽の時期からあざやかな赤色をしているんですね。ボルシチやサラダなどに使います。
IMGP5710

オカヒジキ。もしゃっとした独特の食感があり、美味しいです。
IMGP5709

パクチー。実は私、去年パクチーの美味しさに目覚めたんです。早く食べたいな~♪
IMGP5711

カテゴリー
 

5月初旬の畑のようす

早いもので、5月になりました。
6月の出荷に向けての準備を進めています。

トウモロコシの苗を植えました。まだ寒いので、穴の中に植えて上から掛け物をします。
IMGP5638
これはレタスの苗。右にちょっと見えるのはキャベツ苗です。
IMGP5642
トマトを早く出荷したいので、実験的に少しハウスの中に定植してみました。
IMGP5653
去年植えたニンニクとタマネギも、こんなに大きく育っています。収穫まであとひと月ちょっとかな。
IMGP5656
葉物の種まきをしているところ。

IMGP5652
ケールの菜の花。ゆでて食べたら、すごく美味しかった。

カテゴリー
 

苗の移植

トマト、ピーマン、ナス類の苗をポットに移植しました。IMGP5621
いろんな種類を植えたので、品種を間違わないように注意しないと・・・。
IMGP5625
稲も芽が出てきました。
IMGP5617
田んぼのアカガエルもふ化しました。まだ生まれたてのオタマジャクシなので、かたまってじっとしています。
IMGP5620
稲と一緒におおきくなるんだよ~

カテゴリー
 

稲の種まき

稲の種まきをしました。
IMGP5571
あらかじめ、苗箱に土を詰めておきます。
IMGP5590
機械を通すと、水をかける、種もみ(芽だし済みの)を蒔く、覆土をベルトコンベアーで順番にやってくれます。
IMGP5594
そして、育苗ハウスに並べました。ここで田植えまでの約1ヶ月間育てます。
IMGP5579
そう、水を張った田んぼにアカガエルが卵を産みました。

IMGP5584
カエルは、私たちにとって大切な仲間です。元気に育ちますように・・・。

カテゴリー
 

田んぼの代かき

畦塗りをして、畦シートを張った田んぼに

IMGP5554

お水を入れます。

IMGP5555

田んぼにどんどん水が染み込んでゆきます。

IMGP5557

トラクターで代かきをすると、準備OK!

IMGP5563
アカガエルたちが田んぼに卵を産みたくて、水が張られるのを待っているんです。
だから、カエルたちのために代掻きを早くしなくちゃと毎年焦ります。

カテゴリー
 

菜の花畑

昨年植えた小松菜、ターサイ、ちぢみ菜などが、いっせいに菜の花になりました。
IMGP5548
わが家ではここのところ、毎日、毎食菜の花が食卓に並びます。
IMGP5568
今日のお昼は、菜の花のおひたしと

IMGP5570
無添加の塩昆布と混ぜこんだ、菜の花ご飯。

子供たちにうんざりされながらも、何にでも菜の花を忍び込ませて、これでもかと菜の花料理が続きます。

とても美味しいのですが、時期的に野菜セットに入れることができなくて残念です。

IMGP5553
八ヶ岳をバックに菜の花畑。ここまで咲ききってしまうと、もう収穫はおしまいです。
菜の花が終わってから約1ヶ月間は、貯蔵していたジャガイモ、大根なども底をつき、わが家の野菜ストックが切れてしまいます。山菜をいただいたり、スーパーで野菜を買ったりします。

カテゴリー