2015年7月

7月21日の野菜セット(大)

梅雨明けと共に暑い毎日です。今畑で一番元気なのは、ナスと、田んぼの稲です。
大玉トマト発出荷です。ナスももう少しです。
レタスは、暑すぎて、8月下旬までお休みです。大根や、葉物類も次は秋になります。

IMGP4754

キュウリ      「バテシラズ」という品種です。

トマト     おなじみ「麗夏」初出荷
葉ネギ    

とうもろこし    初物です。
ナス

人参

インゲン 「まんずなる」という品種。取れ始めは特にやわらかいです。

ズッキーニ
タマネギ

ミニトマト
ジャガイモ 「アンデスレッド」まだ大きくなる途中の新ジャガ。そのわりには、ほくほくしてます。

ピーマン
ニンニク

大葉

カテゴリー
 

7月15日、かぼちゃ畑と苗の様子

強い日差しを浴びて、かぼちゃがすくすくと育っています。
IMGP4727
こちらは種を食べるカボチャの「ストライプペポ」。これからまだまだ大きくなります。

IMGP4730
「伯爵」。保存用のかぼちゃです。

IMGP4732
8月には美味しく食べられる、小ぶりの「坊ちゃんかぼちゃ」。

IMGP4733
こちらは「サニーレタス」の苗。

IMGP4734
「ロシアンケール」の苗。葉っぱと茎に細かい毛がついていて、野生的な姿をしています。「ケール」は青汁のイメージですが、炒め物やサラダに、甘味があって美味しい野菜です。

カテゴリー
 

7月8日の畑のようす

今の畑のようすです。

IMGP4704
トウモロコシまだ大丈夫かと思っていたら、白いうちからやられてしまった。タヌキかハクビシンの仕業です。

IMGP4705
あわてて、電気柵を張りめぐらせました。これでひと安心。今や畑も田んぼも電気柵なしでは作れなくなってしまいました。

IMGP4706
これはナスの畑。枝が折れたり、倒れたりしないようにネットを張っています。

IMGP4707
花が終わると、めしべの付いたちびナスちゃんが。今年は雨続きで寒くて遅れ気味なのですが、初収穫までもう少しです。

IMGP4709
こちらは、今年初めて作ったクリーム色のピーマン。普通のピーマンは下向いて実がなるのですが、これは上を向いていて面白いです。

カテゴリー
 

7月7日の野菜セット 大

このところ、梅雨らしく雨や曇りが続く毎日です。
雨が嫌いなトマトは、じっと我慢しているようです。病気にならないといいのですが。田んぼの稲は、雨に当たると元気いっぱい嬉しそうに見えます。
やや気温が低く遅れ気味だった夏野菜も少しずつ出始めました。
IMGP4702 

キュウリ  「バテシラズ」丈夫で、甘みのある品種。
スティックブロッコリー
大根       ミニ大根です。
キャベツ  グリーンボール
レタス  グリーンリーフとミニレタス「マノア」
スナックエンドウ  すじを取りさやごと食べてください
インゲン  「まんずなる」という品種。取れ始めは特にやわらかいです。
ズッキーニ 果菜類で一番早く取れはじめます。
葉ネギ
ミニトマト 少しだけ取れました。
ジャガイモ 「アンデスレッド」の新ジャガ。まだ水分がおおいです。
ピーマン
小松菜

カテゴリー
 

たまねぎ

タマネギは、最初、畑の中を歩きまわって、大きくなったのから引き抜いてお届けします。このころが新タマネギの時期です。そうこうしているうちに、急に葉が根元からパタパタと倒れ始めます。全体の8割がた倒れたら収穫時期です。梅雨の晴れ間に、一気に収穫です。写真のように葉を半分ほど切り落として、空いているビニールハウスに運び込んで乾かします。ただし、半日以上日光に当たるとやけどして痛んでしまうので、遮光ネットをかけたりと気を使います。ひもで縛って倉庫の天井から吊り下げれば、ひと安心、収穫の満足感にひたります。これで半年ほどは保存できます。私、個人的に、タマネギ大好きです。みじん切りタマネギ入りのすりおろしタマネギドレッシングを作り、オニオンスライスにかけて食べたりしています。最初のうち、多めにお届けするのは、けしてそのせいではなく、他の根菜がまだできないからです。もうすぐジャガイモ、人参も大きくなってきますので、もうしばらくお待ちください。IMGP4570

カテゴリー
 

インゲンの花

まんずなるインゲンの花が咲きました。
IMGP4675
清楚でかわいい花でしょ。野菜の花は意外ときれいなものが多いです。
IMGP4676
ちっちゃな赤ちゃんインゲンも出てきました。もうすぐ収穫です。
IMGP4679
カエルも見ています。

カテゴリー