畑はまだ夏野菜の最盛期ですが、大根や白菜、来年のネギ、タマネギの種まきなど秋の準備も進んでいます。9月半ばから少しずつ秋のものが出てきます。
なるべくプラスチックを使わない包装を心がけています。トマトなどの緩衝材に新聞紙がたくさん入ってしまいます。処理が面倒で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
つるむらさき
ミネラルたっぷりの夏の葉物です。ややくせがあるので、よくゆでて水にさらします。おひたし、汁のみ、ベーコンなどと炒めたり、マヨネーズあえなど。
とうもろこし
丈夫さと、甘さを備えた品種です。アワノメイガという虫の食害のため、先端をカットしたものがあります。今日はあまりとれず、一本です。
ピーマン
クリーム色のは最初からこんな色です。完熟するとオレンジ色になります。青臭さが少ないです。
タマネギ
有機の物は、辛みがマイルドです。さっとさらして生食もおすすめです。
坊ちゃんかぼちゃ
小さくてもホクホク。徐々に甘味が乗ってきました。
ミニトマト
「アイコ」という品種です。土壌検査によって補給しているので、ミネラルたっぷりです。甘味がましています。
トマト
「麗夏」といういつもの品種です。
畑で完熟させるのが、おいしさの前提条件です。
ナス
千両ナスより大き目の、中長ナスです。
アクの少ないナスに育ちました。浅漬けなど生食もおすすめできます。
薄い紫のは「きぬむらさき」という米ナスです。ソテーや田楽がおいしいですが、
一緒に料理しても大丈夫です。
さやいんげん
「まんずなるいんげん」といいます。
岩手の伝統品種です。今シーズンのお届けはそろそろおしまいです。
きゅうり
たくさんとれてます。「バテシラズ」という自然農法に向いた丈夫でおいしい品種です。
夏野菜と鶏肉でマリネを作ってみました