ジャガイモ畑をしきりに荒らす動物がいる。まだイモもこれから大きくなるところだというのに、すでに2セ(60坪)ほど食べられてしまった。食べた分より、少しかじったり、掘り返して散らかしたほうが多く、よけいに腹が立つ。そういえば、去年はすぐ隣の畑にジャガイモを植えて、イノシシにずいぶんやられたのだった。すっかり忘れていた。うかつでした。でも今年は去年に比べると、荒らし方がややおとなしい。イノシシではなく、もっと小さな動物みたいだ。何だろう?

とりあえず、畑の4隅に暗くなると電池でピカピカ光るライトをつけた。道路工事の現場で使っているものとまったく同じもので、JAの店で獣よけようとして売っているのだ。しかし、去年イノシシには効果があったのだか、今回はだめみたいで、平気で荒らしてゆく。仕方がないので、今度はぐるっと畑じゅうネットを張りました。1.5m幅のネットを150mぶん。2、3日後に見に行くとネットに直径30cm程の穴が二つあいており、2坪くらい食べ散らかしてあった。さて、こうなったら今度は少し痛い目にあってもらうよりほかはありません。足をパチンとはさむワナを4ヶ仕掛けました。それから一週間、誰もかからず、幸いにも畑によりついたものはいないようだ。

それにしてもいったい何の動物だろう?このへんはまだ自然が豊かということでしょうか。いろんな動物を見ます。キツネ、イタチ、サル、シカ、ニホンカモシカもいます。去年は例のハクビシンも目撃した。出会ってないのはクマくらいです。農業をやっていなければ何も悩ましく思うことはないのですが、害獣を駆除してもらうのも仕方ありません。動物とヒトがうまく住み分けできるといいのですが。むずかしい問題です。