めざせ! 自給自足

IMGP3223
瓜の粕漬けを仕込んでいるところ

私たちは野菜やお米を作って、それらを個人のお客さまに直接買っていただいています。それだけでも十分幸せなのですが、食卓の自給率が高いこともとても豊かな気持ちになります。
味噌、お醤油、みりんも自家製なので、ごはんと野菜料理、お味噌汁、お漬物の献立だと、かなり100%に近づきます。もちろんうちはベジタリアンではないので、お肉やお魚もいただくし、海藻類、豆腐類などもよく買っているので、平均すると80%くらいでしょうか。
また、夫は辛いもの大好きなので、ラー油やゆず胡椒、七味(正確には3味)唐辛子などの辛み調味料も試行錯誤で作っています。お漬物もたくあん、野沢菜漬け、うりの粕漬け、梅干などいろいろ作っていますが、失敗も多くて地元の年配の方たちの足元にもおよびません。あと、庭に生えているよもぎ、どくだみ、スギナなどで野草茶を作ったりもします。
楽しいだけじゃなくて、できるだけ自給しているから、収入が少なくても何とか生活できているのかな。これからも”衣”は難しいけど、”食住”できるだけ手作りしてゆきたいし、その技を子供たちにも伝えてゆきたいです。
自給自足してます・・・なんて偉そうなこと言っていますが、本当はまだまだ物欲も強くて困っているんです。それに手作りするためには、それぞれに道具が必要なわけで、その道具が高くついたり場所とったりして、買ったほうが安いかも・・・というときもありますけどね。(ひ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です