2014年9月5日 / 最終更新日 : 2014年9月5日 hiroko 菜園たより 優曇華(うどんげ)の花 問題です。ミニトマトについているカビみたいな物。これはいったい何でしょう?私も最初見た時はぎょっとしました。 答えはクサカゲロウという虫の卵なんです。「うどんげの花」なんていう素敵な呼ばれ方をしているようです。幼虫になるとアブラムシなどの害虫を食べてくれるので、お百姓さんにとってはありがた~い虫なんですよ。 コメントを残す コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。