今年のお米について
8月の初め、成長した稲が、いっせいに穂を出し始めます。穂が出ると、すぐに小さな花を咲かせます。今、お米の一粒ずつが、少しずつ大きくなり、その重さで、稲の穂が、毎日ほんの少しずつ垂れ下がってきています。緑色の葉も、次第に色が抜け、黄金色を帯びてきました。
穂が出てから、お米が実るまでに、一日の平均気温の合計で1000度くらい必要です。
平均気温が20度とすると、50日くらいかかるのです。このところ、低温とぐずぐずしたお天気が続いてるので、ちょっと心配です。思えば、今年は、照ったり、雨が続いたり、急に寒くなったり、あちこちで、すごい豪雨は降るし、何かめまぐるしいような天気でした。でも、ここまでくれば、立派に実ってくれると思います。9月下旬から稲刈りを始め、天日で乾かし、10月半ば前には新米をお届けできそうです。
お米も、農薬、化学肥料を使わずに作っていますが、今年は、一部に「ひえ」がたくさん生えてしまい、何回か手で取りました。ついこの間も、慶さんと二人で、軽トラ一台分ほど抜き取りました。他の草も抑えるのは大変です。それでも農薬を使いたくないのは、特にここ数年、ハチやトンボ、カエルなど小さな生き物が激減しているから。こういう生き物の助けがなければ、有機農業なんてとてもできません。
私自身は、恥ずかしながら、お米の味の違いがよくわからないのですが、うちのお米を食べた方は、美味しいといってくれます。ミネラルを整えたり、地道に土作りをしてきたからでしょうか。有機栽培でうれしいのは、毎年少しずつ稲の出来がよくなってゆくことです。土に貯金をしている感じです。皆さんもぜひ一度食べてみてください。