年: 2013年

3D出力サービス Shapeways

makezine.jpの記事を見て知りましたが(以前見たような気がしないこともないですけど)なかなかすごいですね。 出力できる素材が9種類。いずれもレーザー積層の模様。 詳細はこちら。 金属はもちろん(?)陶器もできるよ

Open Source Ecology

いつもその名を忘れてしまうのでメモ代わりに。 Open Source Ecology オープンソースの農機具などを作ろうというサイト。 ちょっと見ないうちに3Dスキャナとか(なんと)アルミの精錬釜?(Aluminum E

木登りロボット?

仕事仲間というか、お友達との真面目なバカ話で螺旋状に登っていく木登りロボットあったら面白いね。という話をしておりましたが、やはり世の中、誰かやっている人はいるものです。 パット投げると(ツルツルしていそうな)鉄柱に巻き付

Raspberry Piでminecraft !

なかなか情報満載なこちらから2013年4月号をダウンロードすると16ページ目にインストールから何からなにまでの方法が書いてあります。 cd ~ //とりあえずホームに https://s3.amazonaws.com/a

Solidoodle Heated bed不調

ごきげんでプリントを楽しんでいる予定だったのですが、どうにもHeated bedの調子が悪く、まずベッドそのものが温まらない。 基板コネクタあたりをテスターで当たるときちんと12V出ていて、ヒーター近くの配線を押したり引

3Dプリンタで作るゲーム・ジョージ・R・R・マーティンの非公式Cyvasse

Thingiverseでフィーチャーされているボードゲーム(の造形データ)です。 Cyvasseは(googleサマ翻訳によると)「シバッシェ(ハンガリー語として)」「サイバス(英語として)」と読むようですが、A Wik

Raspberry Piを入手したら。。。

マイクロUSBのケーブルとUSBの電源(携帯電話やらの充電器)とSDカードが必要です。 この辺を参考にSDカードを選定します。Classの数字が大きくても実は遅いのがあったりするので気をつけましょう。「速い」というモノを

3Dプリンタ始めました

すでに乗り遅れた感のある3Dプリンタですが、ついにウチにもやって来ました。 一念発起したのは今年の4月はじめ(のようでした)。納期8−10週間、ということでしたのでのんびり構えていたのですが、先々週くらいに「Shippe

MacOSXに形態素解析器をインストール

スミマセン、ちょっと言ってみたかっただけです(「形態素解析」)。 どこかかからソースをダウンロードして、./configureして、、というのを想像しておりましたが、brewでインストールできるようにしてくださった方が居

Eagle操作に使えそうなマウスを再発見

EagleをMacOSXで使っているのですが、困るのは画面のスクロール。以前はKensingtonのトラックボールを使って右上ボタンのトグルで中央ボタンのダウンとアップをしてその間はボールをクリクリやるとスクロール、とい

Top