年: 2013年

Beagle Bone Black ベンチマーク 外付けmicroSD編

こちら http://gadget.ichmy.0t0.jp/intro/beaglebone/ubuntu/#h07 を参考にubuntuのマイクロSDを作りまして挑みました(ありがたや)。 RaspberryPiと同

Beagle Bone Blackのベンチマーク Disk IO周り

以前、Raspberry Piで試しましたが、BeagleBone Blackのe-MMCの具合を見てみました。 root@beaglebone:~/work# sync; time dd if=/dev/zero of

(強制的)お盆休み

昨日(8月14日)夜、仕事終わりかな、というタイミングで画面が固まり、マウスカーソルだけ動いている状態になってしまいました。 以前も時々マウスカーソルしか動かない時があり、エラーログから恐らくグラフィック周りの何か、とい

コメント欄、おかしくなっておりました

コメントスパム防止!と思って計算問題を解かないとコメントできない、というプラグインを入れていたのですが、正しい答えを入れてもコメントできない、という状況でした。 ただ、ずーっとコメントスパムは届いていたので、スパムを通し

これはギリギリ、、アウトかな

ちょっと基板の組立をしておりまして、、以前から「欲しいけど買う程でもない」というモノがありまして。。もしかして、と思って作ったら案外調子いいです。 プリンタのない人はこちらをどうぞ。

これは何かしらを感じます。DIY(Drone It Yourself)

DIY(Drone It Yourself) クワドロコプターなんかで使われているプロペラと制御の仕組みを使って何でも飛ばしちゃおう、というプロジェクト。リンク先のビデオでは上の写真の自転車のリム、キーボード、電話機、本

3Dプリンタ ABS透明フィラメントを試す

1.75mmの透明ABSフィラメントを試してみました。 データの方は50mm四方程度、2.5mm厚で、写真だと向こう側に2.5mmの脚的なものが付いているので下の紙と密着はしていません。密度は0.3です。 ・完全に透明に

Solidoodleのベッドの改造

すっかり夏らしくなったので暖かそうなカプトンシートから板ガラスに換えてみました(改造と言うほどの改造ではないですね。。)。 カプトンシートを残しておいても良かったのかもしれませんが、熱の伝わり方が多少でも良くなるのかもと

また新手のマイコン基板

なんと今度はシリアルATAをサポートしたマイコンボード! http://cubieboard.org/ こちらも49ドル! なんというか、マイコン基板とか言うのにちょっと違和感がないこともないような。。。 とはいえ、96

イギリスでは5歳から3Dプリントとロボットの技術を学べるらしい

という(ように見える)3ders.orgの記事。 ネタ元のThe Telegraphの記事を見ると「under radical plans」、急進的なプランによると、というような事が書いてあるのですぐにそうなるわけでは無

Top