野菜セット

7月17日の野菜セット(大)

こちらは暑いとは言っても長野の高冷地ですのでしれていますが、皆さまお住まいのほうは酷暑とのこと。どうぞお身体にお気をつけください

ジャガイモ
「きたあかり」という品種です。
ホクホク系のイモですが、新じゃがは、ちょっと水分が多いです。
レタス
「ビミタス」という半結球レタスです。
ミニ大根
「ホワイトスティック」という品種です。暑くなってきました。生では辛いです。
とうもろこし
先端を、アワノメイガという虫にねらわれやすく、切ってお届けすることがあります。
キュウリ
一日一回収穫するのですが、暑い日と、曇りの日と、一日の大きくなりかたが、全然違います。
にんじん
 畑に種をまいてから、3か月を過ぎやっとここまで大きくなりました。茎はかたいので、葉先の柔らかいところを、お料理に使ってみてください。

ピーマン
「あきの」という品種です。大きくなってもやわらかいです。
ミニトマト
「アイコ」というプラム型の品種。
トマトは、梅雨が明けるとだんだん甘みが増してきます。

さやいんげん

「マンズナル」という品種。あっさりとした味のいんげんです。
ナス
今日から出荷。初物です。

ズッキーニ
実もの野菜で最も早く採れだしますが、暑さには弱いので、真夏には、ばててしまします。
トマト
急な暑さと、強い日差しで、日焼け気味です。今年は、晴れ間の多い梅雨だったせいか、最初から味がのっているようです。

キャベツ

カテゴリー
 

7月3日の野菜セット大

急に暑くなりましたね。畑の作業も暑かったです。夏野菜は元気にどんどんそだちますが、葉物は、暑すぎて傷んでしまいます。
今年はグリーンピースがたくさんとれました。


ジャガイモ
「きたあかり」という品種です。まだ大きくなている途中ですが、試しに収穫してみました。
レタス
サニーレタスと、「マノア」という品種の半結球レタスです。ビニールマルチなしで栽培してみたら、根元に土が入ってしまいすみません。
ミニ大根
「ホワイトスティック」という品種です。
スナックエンドウ
すじを取ってさやごと食べるエンドウです。茹でてサラダなどに。
にんじん
畑に種をまいてから、2か月を過ぎやっとここまで大きくなりました。茎はかたいので、葉先の柔らかいところを、お料理に使ってみてください。
ピーマン
これも初物です。「あきの」という品種です。
ミニトマト
「アイコ」というプラム型の品種。
さやいんげん
「マンズナル」という品種。初物です。
キャベツ
まん丸のグリーンボールです。
ズッキーニ
実もの野菜で最も早く採れだします。
畑で元気いっぱいです。
グリーンピース
さやを取り除いて中の豆をいただきます。早めに召し上がっていただくと、より甘いです。豆ごはんがおすすめ。

カテゴリー
 

1月の野菜セット

今、畑にはほとんど野菜がありません。
畑にあるのは、小松菜とケールくらいです。
家にストックしてある野菜と組み合わせて野菜セットを作ります。
それでも送ってくださいと言ってくださる、ありがたーいお客様へお届けするんです。
IMGP8679
ビニールトンネルの中にある小松菜。八ヶ岳が一望できる素敵な畑です。
IMGP8681
寒さに当たった小松菜はとても甘みがあっておいしいです。
IMGP8683
ケールも極寒の中、かろうじて生きています。
生でサラダに入れて食べるとおいしい。
雪が積もる前に収穫しておきました。
IMGP8684
本日のセットは小松菜、ケール、にんじん、紅芯大根、カボチャ、ネギ、ジャガイモ、タマネギ、トマトケチャップでした。

カテゴリー
 

11月21日の野菜セット(大)

IMGP8493
チンゲン菜
寒さにあたると柔らかくなってきますが、寒すぎてもダメ。今が美味しい時期です。
大根
大根は冬中食べられますが、柔らかくて甘みのある今が旬です。「耐病総太大根」という昔ながらの品種です。
セロリアック
生でスライスして少しサラダに混ぜたり、スープ、ポタージュなどにどうぞ。皮を剥いて使ってください。
サツマイモ
「ベニアズマ」といいます。貯蔵することで、甘くなります。
ルッコラ 赤からし菜
サラダに。ルッコラはかなり寒さに強い野菜で、寒いほうが美味しくなります。
カボチャ
「白爵」という品種。長持ちするタイプなので、夏に収穫しようやく味が乗ってきました。硬いのでご注意ください。
小松菜
とくに寒さに強い野菜なので、これから寒くなるにつれ、だんだん美味しく、柔らかくなってゆきます。
白菜
「ベニアズマ」作ってる中で一番早生の小さめの品種です。葉にちくちくした毛がなくサラダにも適しています。
ニンニク
来年の分を先日畑に植えました。貯蔵しているものもだんだん根や芽が出てきてしまいます。
 にんじん
だいぶ寒くなり、大きくなるのはストップしてきました。これからだんだん糖分を蓄えてゆきます。

カテゴリー
 

10月27日の野菜セット大

IMGP8426

みぶ菜
水菜の親戚で、少し葉の形が違います。鍋物、あえ物など、水菜と同じようにお使いください。
カブ
赤カブと、サラダカブ。どちらも甘み のあるカブです。
赤ピーマン
ベル型ピーマンというハンガリーの伝統品種です
ジャガイモ
「さやあかね」という病気に強い品種。白くてホクホク、男爵に近い肉質。

長ネギ
「なべちゃんネギ」という下仁田ネギの一本ネギの中間の品種です。
タマネギ
今年は小さいたまねぎがたくさんできてしまいました。

ブロッコリー
スティックブロッコリー、今が最盛期です。
カボチャ
「カンリー」という品種。栗のような濃厚な風味が特徴です。

白菜
作っている中で、一番早くできる、小さめの品種です。鍋物などのほか、葉がなめらかなので、サラダにも向いています。

にんじん
だいぶ寒くなり、大きくなるのはストップしてきました。これからだんだん糖分を蓄えてゆきます。

★かぼちゃとジャガイモのコロッケ
IMGP8407
作り方
かぼちゃとジャガイモを半々でつぶしてコロッケを作るのが、最近のわが家のブームです。
① かぼちゃとジャガイモは柔らかくなるまで蒸す。
② フライパンに油を入れ、みじん切りしたタマネギとひき肉を炒める。塩コショウで味付けする。
③ ②のフライパンに①を加えてマッシャーでつぶしながら混ぜる。小判型に形成する。
④ ③に水溶き小麦粉とパン粉をつけて揚げる。

IMGP8410
こちらはかぼちゃのプリンです。

カテゴリー
 

9月29日の野菜セット(大)

気持ちの良いお天気のなか、稲刈りが始まりました。
1列づつバインダーで刈り取り、ハザがけしてゆきます。
できるのが待ち遠しい秋野菜も、急にいろいろ出てきました。
10月から11月は秋野菜の最盛期になります。

IMGP8322
本日の野菜

〇トマト
〇ミニトマト  
〇ナス
〇キュウリ
〇野沢菜    小松菜などと同じように、おひたし、汁のみなどにどうぞ
〇長ネギ    「なべちゃんねぎ」下仁田ねぎと、一本ネギの中間の品種です。
〇にんじん 
〇ブロッコリー スティックブロッコリーの最初の花芽。
        この後、長いわき目が出てきます   
〇ロメインレタス サラダのほかに、炒め物、みそ汁の具、鍋にいれてもいけます。
〇ジャガイモ  「ペチカ」という品種。煮崩れにくいタイプ。なめらかな食感です。
〇大根     まだ小さいですが、秋の初物です。
〇サラダセット ルッコラと赤からし菜、レタスと一緒にサラダでどうぞ。
〇キャベツ

カテゴリー
 

9月1日の野菜セット(大)

昼間は、汗びっしょりになる暑さですが、早朝は寒いくらいです。
季節は、確実に秋に向かっているようです。
葉物やカブ、たまねぎの種まき、白菜の植え付けなど秋の準備が続いています。
IMGP8205

〇トウモロコシ 先端を切ってあるのはアワノメイガという虫に少し食われたものです。この虫のせいだけで、無農薬で作りにくい野菜のひとつです。

〇クッキングトマト  パスタのソースや、ラタトイユなど火を通す料理に使ってみてください
〇ミニトマト
〇キュウリ
〇ナス     畑で、暑くても一番元気なのがナスです。
〇ピーマン
〇赤ピーマン  変わった形の「ベル型ピーマン」といいます。ハンガリーの伝統品種です。
〇かぼちゃ   坊ちゃんかぼちゃ、最初はほくほくするばかりですが、だんだん甘みが出てきます。
〇ズッキーニ
〇インゲン
〇長ネギ
〇にんじん   種まきから2か月を過ぎ、だいぶ大きくなってきました。
〇たまねぎ

IMGP8166
この日の夕食は、ジャガイモのオーブン焼き、ナスの精進煮、トマトとキュウリ(切っただけ)、パンプキンパイです。

パイの部分ははパン生地で作りました。フィリングはたまねぎとひき肉を炒めたものに、蒸してつぶした坊ちゃんかぼちゃを混ぜて塩コショウしました。

坊ちゃんかぼちゃがとにかく甘くておいしいです。ただ蒸しただけで食べてもGood!

 

 

カテゴリー
 

8月1日の野菜セット(大)

晴れたり曇ったり雨が降ったり、一日のうちで目まぐるしく天気が変わるこの頃です。
夏野菜は元気いっぱいに、次々と実をつけています。

本日の野菜

〇トウモロコシ
〇ミニトマト 
〇トマト
〇キュウリ
〇ナス
〇ピーマン
〇いんげん
〇ズッキーニ
〇たまねぎ
〇リーフレタス
〇ジャガイモ  「キタアカリ」ホクホク系、やや煮崩れるタイプです。
〇葉人参    秋にお届けする人参を間引いたもの。この時期たくさん出ます。
        天ぷら、白和えがおすすめ。IMGP8016

カテゴリー
 

7月18日の野菜(小セット)

標高1000mの当地でも暑く感じるこの頃です。
暑くなり始めは、特に熱中症などにちゅういが必要とのこと。
皆さんどうぞお気を付けください。
夏野菜も草も、みるみる大きくなり、春の野菜から、夏物へだいぶ変わってきました。

  

   IMGP7931

〇ミニ大根
〇ナス
〇キュウリ
〇レタス   ミニレタス「マノア」といいます。
〇トウモロコシ
〇ピーマン     「あきの」という品種。
〇いんげん     「まんずなる」という品種。
〇ミニトマト 
〇ズッキーニ

カテゴリー
 

7月11日の野菜(大セット)

IMGP7871

場所によっては、とんでもなない雨が降っている梅雨時の日本列島。
長野県のこのあたりでは、晴れの日が多く、から梅雨気味です。
暑く感じる日が多くなり、野菜も草も、みるみる大きくなっています。
夏野菜が少しずつとれ始めました。

本日の野菜

〇ジャガイモ  新じゃがです。雨が少ないせいかいつもより味がのっています。
〇ミニ大根
〇人参
〇ズッキーニ
〇レタス   ミニレタス「マノア」といいます。
〇なす
〇キャベツ     丸い形のグリーンボールです。
〇スナックエンドウ  さやごと食べるエンドウです
〇ピーマン     「あきの」という品種。
〇キュウリ
〇いんげん     「まんずなる」という品種。
〇ミニトマト 

  

カテゴリー