毎食菜の花いただいています

畑は菜の花が花盛りです。

去年種まきした小松菜・のらぼう菜・ケールなどが順番につぼみをつけ、花を咲かせています。

なので、ここ半月くらい毎日・毎食菜の花をいただいています。
うちの菜の花は苦みがほとんどなくて、おいしいんです。
毎日大量に食べても飽きることがありません。

菜の花のお浸しに、うちの人参を使ったドレッシングをかけたもの。


菜の花と豆腐の卵とじ。

ほかにも、菜の花のパスタ、菜の花鍋、菜の花お好み焼きなどなど。

子供たちが小さかった時、菜の花摘みをお手伝いしてくれた時の写真。

こんな時もあったんだなーと、しみじみ。

毎食菜の花いただいています” に対して1件のコメントがあります。

  1. 山下由美子 より:

    自家製のお野菜や調味料で作る毎日の食事。安心・安全でとっても美味しそうですね。
    菜の花でお好み焼き、なるほど~ですね。思い浮かばなかったです。
    四国は温暖なところで、菜の花は終わってしまいました。今は新玉ねぎ・きゃべつ・えんどうが多くみられ、もうすぐそら豆が並びます。今日は紫そら豆(乾)を製麹して、そら豆醤油を仕込みました。紫そら豆で作るのは初めてなので楽しみです。
    ほそかわさんのおうちご飯、楽しみにしています!!

  2. hiroko より:

    いつもコメントありがとうございます。
    もうひと月以上、菜の花のばっかり食です。
    そちらはもういろんな野菜が収穫できるのですね、うらやましいです。
    そら豆醤油ってどんな味がするのでしょうか。
    大豆の代わりってことですよね。もしかして豆板醤みたいなの?
    興味津々です。

  3. 山下由美子 より:

    そら豆醤油、2年ものを今年搾りました。甘い香り?が部屋中に広がり、味は普通の醤油と変わらないような。
    そら豆と種菌と塩水のみで、醤油作りと同じように作っています。
    今年製麹した紫そら豆は、普通のそら豆よりも小さく小豆のような色をしています。実は米粉と酒粕、種菌、塩水で米醤油も初めて作ってみました。
    失敗しても後悔しないように少量で…。
    来年になりますが、美味しくできたか報告させてくださいね!

  4. hiroko より:

    そら豆醤油は小麦も使わないのですか?
    米醤油も作られるとは驚きです。醤油づくりも奥が深いですねー。
    実は私、醤油麹の細かい粉を吸うと喘息状態になるので、本当は小麦を麹に使いたくないんです。
    来年搾られたら、ぜひ教えてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です