ライ麦

ライ麦は、小麦より寒さに強く丈夫なので、ヨーロッパやロシアの寒い地方、標高の高いところなどで、多く作られています。いわゆる黒パンの原料になる麦です。成長すると、人の背より高くなります。 
ほそかわ農園でも、このライ麦を作っています。と言っても、収穫してパンを作ろうというのではなく(黒パンもおいしそうですが)、緑肥作物として栽培しているのです。
 緑肥というのは、食用にするのではなく、栽培したものをそのまま畑に返し、土を肥やすための作物です。他にも、エンバク、ベッチ、クローバーも使っています。ベッチやクローバーなどマメ科の緑肥は、空気中の窒素を土にとりこんでくれるので、土を肥やす力が強いのです。けれど、これから寒い冬を乗り切ることのできるのは、ライ麦だけです。
 ライ麦は、土を肥やすこと以外にも、冬、寒さでかさかさに乾燥した土が風で飛ぶのを防いでくれます。根がのびて、畑の下のほうの固い土を耕してくれます。そして、アレロパシーが強く、次作の雑草をかなり抑えてくれます。いろいろと役に立ってくれるのです。
 いま、ちょうど、あちこち空いた畑に種まきをしているところです。肩に種を入れた袋を下げ、一握りずつ左右に振りまきながら歩きます。まき終わると、トラクターで浅く耕します。しばらくすると、緑の芽を出し、寒さにも負けず、じりじりと大きくなってゆきます。
 緑肥作物も、大事な野菜畑の仲間です。(か)