2018年7月

就農

20代の若いご夫婦のウーファーさんが、一週間泊まり込みでお手伝いしてくれています。来春から有機農業を始めるため、その前に全国のいろんな農家を見て回っているとのこと。やる気いっぱいの希望に燃えたお二人を見ていると、キラキラ輝いていて素敵なんです。彼らがこれからずっと農業で生活できるよう、応援しています。私たちも農業を始めるにあたって、たくさんの方々にお世話になりました。なので恩返しのつもりで、農業を志す若い方たちのお役に立ちたいです。
 20数年前、私たちが農業を始めたばかりの頃を思い出しました。野菜セットも10件くらいのお客様から始まったでしょうか。最初売り先を探すのもひと苦労。おたよりも手書きのもので、毎回コンビニへコピーしに行っていました。たくさんの失敗や試行錯誤を繰り返しながら、今に至っています。
 何とその頃から、約20年間私たちの野菜セットを食べ続けてくださっているお客様が数名いらっしゃるんです。たぶん我が子のように、いつも私たちを励まし続けてくださっているんだと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。なので、皆さんに野菜セットを箱詰めしているときは、お客様というより親戚に野菜を送り届けているみたいな気持ちでいます。

今年も八ヶ岳マルシェに出店しています。
10月までの第3日曜日・10~15時、会場は原村の自然文化園です。ぜひいらしてください。
https://www.facebook.com/yatsugatakemarche
https://yatsugatake-marche.wixsite.com/2016

カテゴリー
 

7月17日の野菜セット(大)

こちらは暑いとは言っても長野の高冷地ですのでしれていますが、皆さまお住まいのほうは酷暑とのこと。どうぞお身体にお気をつけください

ジャガイモ
「きたあかり」という品種です。
ホクホク系のイモですが、新じゃがは、ちょっと水分が多いです。
レタス
「ビミタス」という半結球レタスです。
ミニ大根
「ホワイトスティック」という品種です。暑くなってきました。生では辛いです。
とうもろこし
先端を、アワノメイガという虫にねらわれやすく、切ってお届けすることがあります。
キュウリ
一日一回収穫するのですが、暑い日と、曇りの日と、一日の大きくなりかたが、全然違います。
にんじん
 畑に種をまいてから、3か月を過ぎやっとここまで大きくなりました。茎はかたいので、葉先の柔らかいところを、お料理に使ってみてください。

ピーマン
「あきの」という品種です。大きくなってもやわらかいです。
ミニトマト
「アイコ」というプラム型の品種。
トマトは、梅雨が明けるとだんだん甘みが増してきます。

さやいんげん

「マンズナル」という品種。あっさりとした味のいんげんです。
ナス
今日から出荷。初物です。

ズッキーニ
実もの野菜で最も早く採れだしますが、暑さには弱いので、真夏には、ばててしまします。
トマト
急な暑さと、強い日差しで、日焼け気味です。今年は、晴れ間の多い梅雨だったせいか、最初から味がのっているようです。

キャベツ

カテゴリー
 

田んぼの生き物

先週、うちのお米を食べてくださっている東京のご家族がお見えになりました。田んぼを見学したいとのことで、ご案内しました。保育園児の娘さんは目を輝かせながら、田んぼの生き物や畦の草花に興味津々。足が生えたオタマジャクシや、すいすい泳ぐアメンボにをじっと観察したり、ミズカマキリを手に乗せて歓声を上げたり。夫は田んぼの生き物に思い入れが強いので、張り切って解説をしていました。

田んぼを観察するとたくさんの生き物がいて、お互いに影響しあって暮らしているのがわかります。ビオトープというのだそうです。
後日そのお客様から、「ご飯を残しそうになる時、『おじちゃんとおばちゃんが一生懸命作ったお米だよ』というと残さず頑張って食べてます。」と、メールをいただきました。
ちょっと幸せな気持ちになれたひと時でした。

農薬を使わずにお米や野菜を作っていると、昆虫観察にはもってこいなのですが、害虫もすごいんです。今年に入って、キャベツの青虫・ヨトウムシ数百匹、ジャガイモのニジュウヤホシテントウ数千匹を、手でぶちっとつぶしました。それも不思議と夢中になれる仕事なので、大変ってことはないのです。

ニジュウヤホシの幼虫です。ジャガイモの葉っぱをレース状に 食い荒らして枯らしてしまいます。
ちなみに成虫はナナホシテントウ に似ていますが、色がくすんだピンク色でかわいくないです。

カテゴリー
 

7月3日の野菜セット大

急に暑くなりましたね。畑の作業も暑かったです。夏野菜は元気にどんどんそだちますが、葉物は、暑すぎて傷んでしまいます。
今年はグリーンピースがたくさんとれました。


ジャガイモ
「きたあかり」という品種です。まだ大きくなている途中ですが、試しに収穫してみました。
レタス
サニーレタスと、「マノア」という品種の半結球レタスです。ビニールマルチなしで栽培してみたら、根元に土が入ってしまいすみません。
ミニ大根
「ホワイトスティック」という品種です。
スナックエンドウ
すじを取ってさやごと食べるエンドウです。茹でてサラダなどに。
にんじん
畑に種をまいてから、2か月を過ぎやっとここまで大きくなりました。茎はかたいので、葉先の柔らかいところを、お料理に使ってみてください。
ピーマン
これも初物です。「あきの」という品種です。
ミニトマト
「アイコ」というプラム型の品種。
さやいんげん
「マンズナル」という品種。初物です。
キャベツ
まん丸のグリーンボールです。
ズッキーニ
実もの野菜で最も早く採れだします。
畑で元気いっぱいです。
グリーンピース
さやを取り除いて中の豆をいただきます。早めに召し上がっていただくと、より甘いです。豆ごはんがおすすめ。

カテゴリー