2018年4月

稲の芽とトウモロコシの定植

4月23日に種をまいて伏せ込みをした稲が、保温していた銀シートを外すと、

4日間でちっちゃな葉っぱが出ていました。

アップで見るとこんな感じ。

田植えまで、ここで大切に育てます。

こちらはトウモロコシの苗


畑に定植しました。


8月に美味しいスイートコーンをいただくのが待ち遠しいです。

カテゴリー
 

稲の種まき

今日は稲の種まきをしました。

母、慶二郎さん、ご近所の二人にお手伝いいただきました。

大勢だったので、ハウスに並べるのもあっという間に終了。

ビニールハウスでは苗がどんどん大きくなってきました。

手前は昨日移植したピーマンとナスの苗。

レタスやキャベツなど、畑に植えたのもあります。

ミニトマトはもう少ししたら定植です。

カテゴリー
 

稲の準備

いよいよ稲の準備が始まりました。


去年収穫した稲籾を塩水選し、温湯消毒します。

芽が出るまで2週間くらい水に浸けておきます。
こちらは田んぼ。畦塗りしたあと、畦シートを張ってゆきます。

水を入れたら、

待ち構えている赤ガエルさんたちが、まもなく卵を産みに来ることでしょう。
そういえば、蛙(かえる)と畦(あぜ)の漢字は似ています。土つながりだね。

カテゴリー
 

トウモロコシを粉にする


昨年作った甲州モロコシ。スイートコーンではなく、粉にして食べる品種です。

友人から製粉機をお借りして、粉に挽いてみました。

鮮やかな黄色い粉が、何ともかわいい。

早速、モロコシ粉、小麦粉半々で、トルティーヤを焼いてみました。

ポークビーンズと、豆腐とアボカドのディップをはさんでタコスに。

トウモロコシの香ばしい風味がおいしくて、豆料理に合います。
ちなみに、自家製のものは
モロコシ粉、いんげん豆、ジャガイモ、にんじん、トマトピューレ
買ったものは
小麦粉、豆腐、アボカド、豚肉

カテゴリー
 

芽がでたよ


標高1000mのほそかわ農園では、ようやく梅の花が咲き始めました。

ビニールハウスの中。
3月末に種まきした野菜の種、無事芽が出てきました。
これはグリーンピース。


キャベツ。
毎年芽が出そろってくれるかどうか、温度管理しながらドキドキしながら見守っているんです。

トマト。
今年も大玉、ミニ、クッキングトマトの3種類作ります。

畑に肥料を撒いているところ。


畑に虹がかかっています

カテゴリー