2015年

今年もお世話になりました

IMGP5177 IMGP5174

 

 

カリフラワーの仲間 「ロマネスコ」 一つのとんがり帽子を拡大すると、同じようにつぶつぶが・・・。幾何学模様のようで美しい

 

12月になっても暖かい日が続いていますね。いつもなら今ごろは、凍ったままの菜っ葉をガリガリと収穫し、かじかんだ手で出荷作業をしているのですが、今年はらくらくです。一方、暖かいせいで、早くに傷んでしまった野菜も多かったです。

このまま世界規模で温暖化が進み、異常気象が多発したら、日本は食糧を輸入し続けることができるんでしょうか。TPPなんて言ってないで、食糧自給率を上げるべく、もっと多くの若者に農業をやってもらえるような政策を考えるべきだと思うのですが。

農業は確かに大変だけど、楽しい・美味しい・毎日新しい発見がある、とてもやりがいのある職業です。そんな農業の魅力をこれからも発信してゆきたいです。

今年も皆さまには大変お世話になりました。心からお礼申し上げます。(ひ)

カテゴリー
 

ケール

IMGP5080IMGP5079

緑のケールと赤いケール

ケールはキャベツや、ブロッコリーの仲間です。同じく仲間内では、最も丈夫で寒さに強い野菜です。こらら寒さに強い野菜は、寒くなるほど美味しくなります。栄養と旨みがぎゅっと濃縮されていて、ゆでると濃い緑色になり、甘みがあります。小さめに切ったほうが食べやすいです。油と相性が良く、炒め物やパスタにするのがおすすめ。あと、卵焼きに混ぜたり、シチューなどの煮込み料理、てんぷらなどにも。

ケールとジャガイモの炒め物IMGP5193
①ジャガイモはかために茹でて、ひと口大に切る。
②ケールは小さめに刻む。③フライパンに油をしき、ベーコンとケールを炒める。④ジャガイモも加えて炒め、塩コショウで味付けする。
栄養満点、ケールのスムージー
①ケール(刻んで)、バナナ、豆乳(牛乳)をミキサーに入れて攪拌する。

※人参、キャベツ、りんごなど、家にあるものを加えても美味しいです。

カテゴリー
 

ほそかわ農園の看板

IMGP5156

先日、夫が20年前に農業研修していた、栃木県烏山市の帰農志塾へ行ってきました。帰農志塾は、将来有機農家を目指す若者を40年前から受け入れられている大きな農家です。当時の塾長である戸松正さん(今は娘さん夫婦に代替わり)が、ほそかわ農園の看板を彫ってくださったのです。
IMGP5166
家に帰って、早速玄関に飾りました。立派すぎ・・・。この看板を見上げて、これからも農業がんばらなくっちゃ!と決意を新たにしたのでした。

IMGP5170
こちらの「身土不二」も戸松さんの作で、プレゼントしてくださいました。

カテゴリー
 

キャベツ

CIMG0664秋は、3品種のキャベツを作っています。「初秋」、寒玉系のキャベツ、サボイキャベツです。

「初秋」は、ぱりぱりした食感で、甘く美味しいですが寒さには強くなく、畑で長持ちしません。寒玉系のはいろんな品種を試しているところですが、「初秋」より肉厚で、多少寒さに強いです。こちらも晩秋に作ると非常に甘くなります。サボイキャベツは、ちりめんみたいなしわがあります。収穫してからも日持ちがするのが特徴で、煮込むとおいしい。冷蔵庫などない昔は、船に積み込む食糧として使われたそうです。さらに極めて寒さに強いケールも作ってます。これもキャベツの仲間です。文字どうり凍りつくような寒さに会うと甘くなります。夏はぜんぜん美味しくないです。

これらの品種を組み合わせて、なるべく長い期間キャベツをお届けしようというわけです。

さて今年は、このところの妙に暖かい気候と、雨が多いせいで、寒玉キャベツが傷んできてしまいました。暖かいと、どんどん生育が進んでしまいます。真ん中から新しい葉が出て来るのですが、キャベツの場合は、もう外側はこれ以上大きくなることができません。

中から押されてパンパンになります。そして最後には、ばりっと割れてしまったり、今年のように傷んでしまうこともあります。

毎年気候も違い、いろんなことがあります。寒玉の品種は来年じっくり選びなおそうと思います。 キャベツ、今が一年で一番美味しい時期です。

カテゴリー
 

カブ

IMGP5034

赤カブと「はくれい」というサラダカブ、このところ毎年お届けしている定番です。

サラダカブは、なんといっても柔らかく、みずみずしく美味しいです。赤カブは、しっかりした肉質で、歯ごたえはありますが、噛みしめると濃いうまみを感じます。うまみは赤カブのほうが濃いと思います。

今年はそのほかに、フランスの伝統品種「マルトー」というカブと、「黄金カブ」というのを作ってみました。変わったものばかり作ってはいけないとは思うのですが、伝統品種の中には、驚くほど美味しいのがあったりして、おもしろいのです。

黄金カブはうまくできませんでしたが、マルトーは少しお届けすることができました。大根のように長い形で、けっこう甘味があり美味しいです。食感が、パリッとして大根ぽい気もします。

聖護院大根という、丸い形の大根も作っています。美味しい大根ですが、普通の大根より肉質が柔らかく、カブみたいです。

こうなると、かぶと大根って、いったいどう違うのかと思います。

両方とも、アブラナ科の野菜です。アブラナ科の野菜は、とても種類が多いです。

カブは、アブラナ科、アブラナ属で、ブロッコリー、キャベツ、みず菜、チンゲン菜などと同じ仲間です。大根は、ダイコン属です。カブと大根より、カブとキャベツのほうが近い親戚なのです。なんだか不思議です。でも花が咲くと、大根は、白や紫色の花で、黄色い花を咲かせるアブラナ属とはっきり区別できます。

カテゴリー
 

10月27日の野菜セット(大)

いろんな秋野菜が次々とれています。あれこれ詰め込みすぎてしまいました。さつまいも、レタス、キャベツなど中が傷んでいるものなどありましたら、対応させていただきますので、お手数ですがご連絡ください。 レタス、火を通してもおいしいです。わが家ではレタスのしゃぶしゃぶと称して、鍋に入れて、さっと火を通して食べるのがお気に入りです。
IMGP5088
サラダセット ルッコラ、からし菜,、赤長ラディッシュ
人参
みぶ菜 水菜の親せきです。なべもの、和え物など
たまねぎ
キャベツ 「初秋」 秋のキャベツでは柔らかく、生食もいけます。
カブ 「赤カブ」と「はくれい」
大根 定番の「耐病総太り大根」
スティックブロッコリー 普通のブロより花が咲きやすいので、なるべく低温で保存してください。
カリフラワー
カボチャ 「伯爵」という品種です。
レタス サニーレタス
ジャガイモ 「出島」 適度にほくほくです。

カテゴリー
 

10月中旬の畑のようす

IMGP5025小麦と大麦の芽が出てきました。まいた種が素直に芽を出してくれるとうれしいものです。小麦は、毎年栽培して、乾麺に加工し好評をいただいています。(まだ召し上がったことのない方、是非お試しください) 大麦の方は久しぶりです。種にも寿命があり、あまり古くなると発芽しなくなるので、去年、久しぶりに種まきしたのですが、今年の7月の収穫時、あまりに雨が多く、畑に生えたまま芽が出る穂発芽という状態になってしまい、一粒も収穫できませんでした。今回はうまく行きますように。うちの大麦で作った丸麦(押しつぶしてない押し麦みたいなの)とてもおいしいです。来年は、みなさんにお届け出来るといいのですが。

 

これからお届けする野菜 IMGP5034

夏野菜は、ピーマン、トマトが最後までがんばりますが、もうじき、10月下旬に霜が降りると、おしまいになります。枝豆もおしまい、大豆になりつつあります。

変わって、小松菜、みぶ菜、の葉物類、カブ、赤カブ、長ネギ、スティックブロッコリー、それからルッコラ、からしなのサラダ野菜などをお届けします。レタス類も、もうしばらくお届けします。キャベツはもう少し先になります。

根菜では、今お届けしているジャガイモ、人参、タマネギの他に、サツマイモ、大根が入ります。 坊ちゃんかぼちゃに変わって、白い伯爵カボチャをお届けします。

カテゴリー
 

10月13日の野菜セット(大)

IMGP5039

トマト
人参 秋の人参、だいぶ大きくなってきました。
ミニトマト
レタス 「レッドアイスバーグ」赤みをおびた葉がきれいな固定種です。
カブ  「赤カブ」、「はくれい」と、長いのは「マルトー」というフランスの伝統品種
大根  定番の「耐病総太り大根」まだ小さめです。
スティックブロッコリー  最初の花芽です。この後スティック状のわき目が伸びてきます。
ピーマン
小松菜  秋の初物です。
長ネギ 「松本一本ねぎ」という長野県の伝統品種。
サラダセット ルッコラと、赤からし菜
サツマイモ

IMGP4558
★おいしいサラダの作り方
野菜を洗ってしっかり水きりをする。菜っ葉は適当にちぎり、ラディッシュは薄い輪切りにする。野菜をボウルに入れて少量の油を回しかけ、野菜を何度も持ち上げて落とすようにして、油がまんべんなく回るようにする。この状態で盛り付けをし、小皿に取り分けてからお好みのドレッシングをかけていただく。
※水切りがポイント!しっかりしないと、野菜の表面に油の膜がつきません。野菜をオイルコーティングすることで、水分が出るのを防ぎ、ドレッシングの量を節約できます。またノンオイルドレッシングでもおいしくいただけます。※人参、かぶ、大根、ブロッコリー、ピーマンなど、ある野菜を自由に使ってみてください!!
★おすすめのドレッシング…分量は味見しながら加減してください。
○ねりごまドレッシング
ねりごま、酢(レモン汁)、蜂蜜、醤油を、泡だて器で混ぜ合わせる。
○ゆず胡椒ドレッシング
ゆず胡椒、ごま油(オリーブ油)、酢、みりん、醤油を、よく混ぜ合わせる。

カテゴリー
 

倒れた稲

はざかけした稲が、金曜日の早朝の突風で転んでしまった。
IMGP4999
2枚の田んぼがほぼ全滅・・・がっくりです。
IMGP5000
そこに現れてくださった強力な助っ人。慶二郎さんとお父様。
IMGP5003
娘もがんばりました。
IMGP5008
何とか架けなおすことができました。慶二郎さん、明彦さんお忙しいところ本当にありがとうございました。
IMGP5011
今年のお米は今まで以上に美味しくなっているはずです。
明日から、慶二郎さんは真澄の個展です。和紙に描いた野菜の大作など、素晴らしい絵に出会えます。

カテゴリー
 

9月29日の野菜セット(大)

IMGP4994

トマト
人参 秋の人参、だいぶ大きくなってきました。
ミニトマト
レタス
サニーレタス
ナス
葉大根 大きくなってきたので、細かめに切るとたべやすいです。炒め煮、汁のみなどに。
しましまなす スペインの伝統品種。米ナス同じように、ソテー、田楽などに。とげにご注意ください。

枝豆 3番手の「毛豆」といいます。
ピーマン 黄色いのはゴールドピーマンと言います。
ジャガイモ 「出島」という品種。適度にほくほくです。
長ネギ 「松本一本ねぎ」という長野県の伝統品種。
タマネギ

いっちゃん農園さんのほおずき(太陽の子)は、注文でお入れすることができます。10月限定!今しか味わえないフレッシュなほおずきもぜひどうぞ。

カテゴリー