農作業

5月初旬の畑の様子

ハウスの中は苗でいっぱい。
トマト各種、かぼちゃ類、ピーマン類、ナスなどなど。手前のはトウモロコシと根セロリです。
苗づくりはハウスの中の限られた空間で育てるので、失敗しても天候のせいにはできません。
不器用な私は、常に様子を観察しながら満足のいく苗を作れるようになるまで、10年くらいかかりました。
最初はじわじわとしか大きくならないのに、ある時急にグーンと成長するんです。毎日声かけしながら育てるのは楽しいよ。

今日はねぎの苗を植えました。
これから除草や土寄せを何回もしながら、白くて太いねぎに育てます。
昨年の秋に種まきしたので、ほぼ1年がかりで育てます。

昨日はミニトマトのアイコの苗を定植しました。
トマトジュースの分もあるので、174本です。
これから芽かき、誘引しながら、秋霜が降りるまで大事に育てます。

ネットに入っているのはキャベツ、白菜、レタス、ブロッコリーです。
無農薬なので、ネットがないと芋虫たちに穴だらけにされてしまうんです。

5月は育てた苗をひたすら畑に定植してゆきます。
6月半ばの野菜セットが始まるまで、あとひと月ちょっとですね。

カテゴリー
 

種まき

ほそかわ農園の2023年の畑仕事が始まりました。
3月半ばからハウスでの種まき、育苗をしています。

とにかく最初無事に芽が出そろうまでが心配なんです。

ちっちゃな芽が顔を出すと、毎年のことながらうれしくなります。これはトマトの芽。

今はこれくらい大きくなりました。

こっちは「うすいえんどう」。もうすぐ畑に定植です。

ハウスの中の苗がすべて出てゆく6月半ばころまでは、ずーとハウスの中の苗のお世話で、いつも気にかけていなくちゃいけないんです。
面倒くさいけど苗はかわいい。
春はまだ体が動かなくてけだるい感じだけど、今年もがんばるぞー。やっぱりお百姓になってよかったなー♪

カテゴリー
 

種まき

標高950mのほそかわ農園のスタートは遅いですが、ようやく種まきを始めました。

まずはトマト類。大玉、ミニ、クッキングの3種類。

種からまず根っこを出して、土からうーんと頭をもたげて双葉を広げます。
土の下で根っこが踏ん張っているんだと思います。

レタス

キャベツ
あと、スティックブロッコリ、グリンピースも最初に種まきします。
暑すぎず、寒すぎす、水やりすぎす、乾きすぎず、お日様の光も大事。
この加減を習得し、いい苗を育てられるようになるのに10年かかった。
っていうか、いまだに失敗します。
しばらくはハウスにつきっきり。
コツは苗をこまめに見て、小さな変化に気づくこと。
ただそれだけなのに難しいです。

カテゴリー
 

田植え

3日がかりで田植えが終了しました。

ビニールハウスで育てた苗を軽トラに積んで田んぼに運びます。


ほとんど機械が植えてくれますが、四隅やうまく植わらなかったところは手植えします。
やれやれという間もなく、除草作業が待ってます。無農薬なので。

カテゴリー
 

稲の種まき

いよいよお米作りが始まります。
今年はふくしまもち、ひとめぼれ、ゆめしなの、の3種類のお米を育てます。機会が自動で種まき、水かけ、土かけをしてくれますとても便利なんだけど、その機械に合わせて私たちが働かされているって感じ。
今年もおいしいお米がいっぱいとれるといいな。

 

カテゴリー
 

育苗始まりました

ほそかわ農園のスタートは遅いのですが、少しずつ種まきして芽がでてきています。

温床の中で大事に育てます。

ミニトマトのアイコ。

エンドウ豆。

キャベツとスティックブロッコリ。

これから6月ころまで、ハウスの苗たちにつきっきりでお世話します。

元気に大きく育っておくれ~。

カテゴリー
 

えごまの苗を植えました

ハウスで育てたえごまの苗。畑に定植します。

植え付けるところに線を引いて

植えてゆきます。

秋に種を収穫したら、油を搾ってもらいます。

種まきから収穫そして搾油まで、とても手間がかかるので、えごま油は貴重なんです。

うちで巣を作ったツバメのヒナ、3羽巣立ちました。

まだしっぽが短くて、ふわふわしています。

カテゴリー
 

6月の仕事いろいろ

まだ、野菜セットの出荷は始まっていないのですが、農作業は待ったなしでいろいろあるんです。

まこもの苗の植え付け。
10月に収穫できる「まこもたけ」は、えぐみのないタケノコのような味でとても好評です。
今年はたくさん植えました。

サツマイモの苗。
こんな茎状のものを地面にさすだけなので、乾燥に弱いんです。

雨が降らないので、次の日萎れているところに潅水しました。

慶二郎さんは田んぼの除草。
体力のいる仕事なのですが、アスリートの彼にとってはへっちゃらです。

トマトの芽かきと誘引。
トマトは自分では上ってゆかないので、テープでネットに止めてあげます。

畑を見回ると、次々に世話をしなきゃいけない仕事が見つかるので、優先順位をつけてこなしています。

カテゴリー
 

田植えをしました

27日から3日間田植えをしました。


ハウスの中の苗。

軽トラに積んで田んぼに運びます。

南アルプスをバックに植えてゆきます。

田んぼは全部で6枚。

おかげさまで、お米は9月まで足りない感じなので、今年はちょっと面積を増やしたんです。

仕上げにもち米のところを捕食しました。慶二郎さん、ありがとう!!

田植えが終わると、ひと段落。気持ちが少し楽になります。

カテゴリー
 

たくさんの苗を植えました

ハウスの中で種から育てた苗を次々畑に植えた1週間。

かぼちゃ。今年は「坊ちゃんかぼちゃ」をたくさん植えました。
早く食べられて、手ごろな大きさで、とても甘いから。
毎日かぼちゃが食べられる幸せな日々が待ち遠しいです。

あとは「カンリー」「伯爵」「九十九里」という品種。
どれもしばらく保存して、時間がたつと甘くなる大きなかぼちゃです。
伯爵かぼちゃは、翌年の3月くらいまで保存可能です。

ナスとピーマン類、ズッキーニ。
風が吹いてもぶらぶらしないように、割りばしで止めています。

きゅうり。

ネギもたくさん植えました。
ハウスの中にびっしりあった苗が、すっかりなくなってしまいました。

カテゴリー